企業の研究部門や品質管理部門などでの、製品の研究・開発活動が仕事です。
試験製造、試用・分析・評価から出来た試作品を、企画部門と協力しながら
メーカーでの量産化につなげていきます。
同業界での就業経験や、学生時代における研究経験が評価され、一般的には
理系修士卒以上が必要となることが多いようです。
● 臨床開発
臨床とは、病床に臨んで診療すること、患者に対して診察・治療を行うことを
言い、そうして新しい技術・新薬を実用化することを臨床開発といいます。
臨床開発分野で従事するには、製薬企業の臨床開発部門への入職が必要で
モニター・データマネジメント・メディカルライティングなど、職務によって
それぞれ必要条件が異なります。
理系修士卒以上、実務経験者が優遇されます。